1年前の冬に息子が誕生しました。
お洋服や肌着はどれくらい必要??買いすぎて使わなかったらどうする??そんなに1日に何回もお着替えってするの??
未知の世界で全てがわからない。
我が家は「ものを増やしたくない夫」と「そこまで着せるものにこだわりが無かった私」(過去形?笑)の夫婦だったので、ネットに載っている情報よりかなり少なめにお洋服を用意しました。
洋服編
出産前に用意したもの
50cmのツーウェイオール(ドレスみたいにもなるしズボンみたいにもなる)を3着のみ!!
夫婦で買っていたのは2着のみだったのですが、実母が
2着しか買ってないの?!?!
と驚き、1着プレゼントしてくれました。
そして息子が誕生し、ミルクの吐き戻しやうんち漏れって本当にあるんだ〜とわかり、5着はあったほうが安心だったなと思いました。
(ちなみに我が家は洗濯乾燥機があるので半日あれば洗濯物を洗って乾かせる環境です。)
乾燥機がないおうちはもう少し余裕をみても良さそう。
今なら60サイズのロンパース5着(できればファスナー式のもの)を用意する
そして、この経験をした今の私が誕生前に用意するなら「60サイズのロンパース5着(できればファスナー式のもの)」にします。
理由は3つ
- 初めは足も動かさないくらいのねんね時期なので多少大きくても赤ちゃん的には問題がないから
- ロンパースなら少し足をバタバタさせられるようになっても使えるから
- 生後2ヶ月〜2ヶ月半くらいで50サイズは卒業してしまったから
3つの理由について詳しく説明していきます。
1.初めは足も動かさないくらいのねんね時期なので多少大きくても赤ちゃん的には問題がないから
→動き回るようになるとぶかぶかなものは動きを制限してしまいますが、生まれたばかりの赤ちゃんはずっとねんねなので多少大きくても問題なし。袖や裾は捲ってあげることができますからね。
2.ロンパースなら少し足をバタバタさせられるようになっても使えるから
→写真を見返すと、ツーウェイオールをドレス型として使っていたのは2週間くらいでした。すぐに足をばたつかせつようになったので、ボタンを止めてズボン型にして着せていました。ドレス型の方が意外と足の可動域が狭まってしまっていたためです。
3.生後2ヶ月〜2ヶ月半くらいで50サイズは卒業してしまったから
→身長:標準、体重:成長曲線のしたの方の痩せ型息子が生後2ヶ月の時に70サイズを来ていた写真がこちら。(身長56cm、体重5.0kg)
ちょっと大きいけど、袖と裾を捲ってあげたら全然着られる〜!
生後4.5ヶ月の時にはもうピッタリめに。(身長63cm、体重6.7kg)
子供の成長は早い!!
用意するにあたっての懸念事項
でも、60サイズのロンパースってなかなか店頭で見かけないんですよねぇ〜。
ネットで買うのがいいかもしれません。
そして、ファスナー式のロンパースは日本のメーカーだとほとんど見ません。
しかしスナップボタンをいくつもパチパチするのって意外と面倒。
ファスナーだと足を通してビッとファスナーを上にあげればすぐに着せられるのです。
(ファスナータイプはこんなものです。)
お祝いで1着ファスナータイプの海外製のロンパースを持っていたのですが、着脱が簡単でかなり重宝しました。
海外仕様なのか手足がやけに長いロンパースだったけど、袖丈は折れるから安心。
以上、冬生まれの息子の誕生に向けて用意した洋服と、今の私が用意するなら?でした。
赤ちゃんのお洋服って可愛いものがたくさんで、選んでいる時間もその後に着ている我が子を見るのも楽しいですよね〜
この記事が、どなたかの参考になれば嬉しいです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント